ネオジオバトルコロシアムクソネタ開発局

大人気格闘ゲームネオジオバトルコロシアム布教用の記事です。なお、キャラのページはあくまでも僕の使い方なので過度な期待はしないで下さいね。

キムのこと

ノーゲージ
(2Aor2B)X2or近C→三連(弱弱派生)
しゃがみHit用

(2Aor2B)X2or近C三連(強強派生)
立ちHit時に距離離したくない時用

(2Aor2B)X2or近C三連(強派生)→空中空砂
中央最大

(2Aor2B)X2→強飛燕→追加→強覇気脚
端最大
背面起き通った時の背面継続にでも・・・

端付近2D→強空砂
2Dヒット確認から間に合う
青ステもしくは密着からなら中央でも可能

JAorJCorJD→着地後低空空砂
斜めJB→空中空砂
空対空用

端投げ→強覇気脚
鬼の減り

近D→強三連→派生
起き攻めやダッシュで密着してから。

持続近D→2A→三連→派生
起き攻めで近D初段の持続を重ねると2Aが届く。

端持続近D→2A→強飛燕斬→追加→強覇気脚
ノーゲージ最大

1ゲージ
強or空中空砂の2段目→鳳凰脚(→強覇気脚)

(2Aor2B)X2→弱覇気脚or弱流星1段目→鳳凰(→強覇気脚)
しゃがみHit時

端近C→弱飛天→強飛燕→追加→強覇気脚
端近C→弱飛天→三連(弱弱派生カス当て)→強飛燕→追加→強覇気脚
上が実ダメが若干高く下が赤ダメが高い
端めくりの後に背面継続したい時にでも・・・

重ね近D→2A→三連空砂→鳳凰
起き攻め打撃重ねから。

端重ね近D→2A→強飛燕斬→5A→低空空砂→鳳凰脚→強覇気脚
近Dからの2Aをギリギリまで遅らせる事で距離が離れて飛燕斬がヒットして高く浮くようになる。
そこを拾って鳳凰脚まで。

2ゲージ
近C→弱飛天→HJC→強空砂→鳳凰(→覇気脚)
めくりJAが当たった時にでも・・・

端近C→弱飛天→三連(弱弱派生カス当て)→三連(強弱派生)→5A→低空空砂→鳳凰→強覇気脚
端限
赤ゲージダメとゲージ効率が良い

端近C→弱飛天→三連(弱弱派生カス当て)→5A→低空空砂→鳳凰→強覇気脚
↑の最初の三連の拾いが遅れた時にでも

端近C→弱飛天→6B→低空空砂→鳳凰→強覇気脚
端近C→弱飛天→強半月1Hit→2C→強or低空空砂→鳳凰→強覇気脚
近C→飛天→三連(弱弱派生カス当て)→2C→強or低空空砂→鳳凰(→強覇気脚)
三連2ループより実ダメは高かったはず・・・
むしろ3個目の低空空砂経由が(確か)最大コンだったり・・・
3個目は中央ではダッシュ三連→2C→強空砂
ちなみに中央だと位置が入れ替わるので殆どの場合強覇気脚は当たりません

DAコン
近C→6B1段目→DA
近C→弱飛天→三連(弱弱派生カス当て)→DA
下は中央でやる時は飛天後ダッシュ三連+DAは逆入力

連携
鳳凰端到達→弱覇気脚→投げ
たまにやると引っ掛かります
弱覇気はディレイかけて起き上がり直前に

端飛天→強半月or三連(弱弱派生カス当て)→2C~
キャンセル6B→投げor2B
すかし投げかすかし下段

~ノーキャン6Borキャンセル強流星落
中段重ね

~キャンセル弱流星
なぜか弱流星の2段目を着地or起き上がりに重ねると何故かガー不になっちゃったり・・・
威力ゴミだけどな!!
端で強覇気の後にも重なるんで選択肢の一つとして使えない事は無いけど。
むしろこっちがメインの使い方です。
勿論、出現地点重ねも可能、位置調整して死体が消えるちょい前くらいのタイミングで弱流星して下さい 。、
ちなみにガー不後に強覇気は繋がりませんが、ガー不→ガー不は可能 。
わざと遅らせて重ねた時に相手が飛んでて空中Hitしてたら強覇気脚がはいります 。
投げ警戒してる相手にはいいかもしれませんが一発ネタにもなりません。

中央でJA→着地→低空飛翔脚
密着で前方ジャンプから一瞬待って飛翔脚を出すとカス当たりして位置を入れ替えつつ密着できる。
飛翔脚のタイミングで表当て裏落ちと裏当て表落ちが変わるのでガード方向がさっぱりわからず攻めを継続できる。
その後に最速で投げを出すと逆向きに出るので注意。

・出現地点攻め
キムにはコマ投げはありませんし、ガー不は威力が低く実用性は低いです。
なので遠D重ねと2Cの完全2択を狙っていきます。
具体的なレシピは
・端で~鳳凰脚→覇気脚(相手死亡)から近C→2C→垂直のぼりジャンプ攻撃→遠Dor2C

・端で~鳳凰脚(相手死亡)から前方のぼりジャンプ攻撃×2→近C→遠Dor2C
(こっちはジャンプ2回で端になれば狙えるので中央からも狙えます。)と
・端投げ(相手死亡)から前方のぼりジャンプ攻撃→2D→垂直のぼりジャンプ攻撃→遠Dor2C
(最初のジャンプで端に到達できればOKですか前方のぼりジャンプ攻撃×2→2Dにすると裏に回れないので注意してください)と
・端強三連撃3段目から6B→前方のぼりジャンプ攻撃→垂直のぼりジャンプ攻撃→遠Dor2C
です。
どれも着地に完全に重なるので相手はガードするしかありません。
遠Dはめくりになり強攻撃2発分の威力なのでかなり減ります。
ただしその後は青ステでキャンセルしなければコンボは繋がりません。
遠D青ステからは近D→三連へと繋ぎます。
なお、遠Dめくりに相手が驚いて反応が遅れたりしてたら一瞬待って投げと小足で択をかけれます。
この時最速で投げ等を入力すると振り向かずに逆に技を出して隙をさらすので注意。
一方で2Cは表の選択肢でノーゲージで追撃出来るのが利点です。
三連撃や弱飛天脚を入れ込んで最大リターンを狙いましょう。
ガー不でも何でもないので心を痛めず存分にクソゲージャンケンを押し付けましょう。

・立ち回り
遠A先端でチクチク嫌がらせしつつ相手を黙らせて投げと小足で択をかけていくのが基本。
適当にJCで飛びまわって事故待ちするのも強いです。
とにかく鳳凰脚がクソ技なのでチャンスにはしっかり鳳凰脚しましょう。

・遠距離
特にやる事は無いのでさっさと近付くか弱覇気脚でゲージ貯めましょう。
地を這う飛び道具は覇気脚さんが問答無用で消してくれます。
覇気脚さんぱねぇ…

・中距離
相手の出鼻を挫くようにダッシュ遠A先端を当てていきます。
この距離から相手が飛び込める距離になるので対空を用意。
対空は中央なら斜めジャンプJBが発生4Fでそのまま鳳凰脚まで繋がるので優秀。
端なら強飛燕斬がリターンが高いのでオススメ。
間に合いそうにないなら大人しくガードしてガーキャンステップから2Aを当てていきましょう。
飛びが怖いがリーチ判定持続全て優秀な2Dも適度に差し込む事で間合い調整しようとしてる相手を転ばせれる。

・近距離
ひたすらに投げと小足で択かけが本命。
ステップが早いので投げ自体が強く、中央なら大きく端へ追い詰め、端なら強覇気脚の追い討ちが強力なのでリターンも大きい。
とはいえこれだけでは比較的対応しやすいので飛翔脚や近Dなどでリズムを変えていくのも必要。
近Dはガードさせても大きく有利でキャンセル三連撃もあるので、一度キャンセルを見せておくと多少はガーキャンを抑制出来る。
三連撃もその後の派生があるので同様。
ガードされた後に2Dも動こうとした相手に刺さりやすい。
飛翔脚は普通に使うとガーキャンの的なのだが、端でなければ表当て裏落ちやめくり当て表落ちも可能でその場合は密着になるので投げと小足で択をかけていける。
この距離が真骨頂なのでしつこく攻めてダメージを奪っていく。
なお、(端ならば特に)キムになれている相手ほど投げ読みの垂直ジャンプ等で投げにリスクを負わせようてしてくるのでそこを逆手にとって2Cや強飛燕斬で刈り取っていきましょう。

・起き攻め
基本は近D重ねor小足と投げの択。
たまにリーチと威力に優れた6Bの中段も…

・中央
鳳凰脚後等によくある中央での起き攻め。
鳳凰脚後はステップジャンプJAかタイミング合わせてのハイジャンプJAで表裏の択がかけれる。
ハイジャンプを使うは場合はその場からなら表でわずかに前進すると裏になる。
JA自体が表裏がさっぱりわからず明らかに表の軌道でめくったり、表当て裏落ちしたりと不愉快な当たり方をするクソ技。
そして着地後に低空飛翔脚でさらにめくったり出来る。
三連撃強強派生後は相手が受け身を取らなければタイミング合わせて前方ハイジャンプで同様に起き攻め可能。
JAのタイミングで表裏が変わる。
表の時は地上で繋がらないが、どうせその後の着地から再度ジャンプしてのめくり飛翔脚でうやむやのクソゲーにできるので気にしなくて良い。
JAにタクステで逃げられるが、空ジャンプからのダッシュ投げをまぜることも可能。
そもそもスカった時は位置が入れ替わるのでリスクは無く、仮に逃げられてもゲージを使わせれるので凶悪。

・端投げ覇気脚後
ステップジャンプJCで端めくり。
JCのタイミングで表裏が変わる。
これだけだと着地投げを含めてタクステ投げ抜けで両対応可能で一部の対空技(ロックのライジング等)で対空可能。
しかし、覇気脚後に入れっぱジャンプで詐欺飛び可能で着地投げや小足のタイミングも変わる。